7つの特徴
①愛知県西三河のご当地ラーメン
昭和40年に愛知県碧南市を中心として西三河地方で発売された、地元では知らない人はいない!というほどの地元のソウルフード。平成10年に一時生産を中止したが、地元の方の熱い要望で復活しました!
②国内産100%の主原料を使用
キリマルラーメンは地元の方に助けられて、復活を遂げました。地元の方にご恩返しがしたいと、原材料を外国産から国内産に変更しました。
さらに、地元農家の方が小麦以外にも、大豆・米を二毛作で作っていたので、麺に豆乳・米粉を混ぜて使用するようになりました。そのため、小麦、大豆、米の原材料の大半は地元の農作物を使用しています。(国内産100%)
③素朴でなつかしい、やさしい味
国産小麦(小麦)に水のかわりに「国産大豆(豆乳)」で練り込み、さらに国産米(米粉)も入れています。麺をゆでたときに豆乳が溶け出しまろやかになり、米粉をいれることで「もっちり」とした食感を実現しています。女性、子供、ご年配の方にも好評です。
⑤お友達もいっぱい(味のバリエーションが豊富)
キリマルラーメン(しょうゆ、みそ、しお味)の他にも、カレイ(カレー味)、イルカ(塩とんこつ味)、カピバラ(ゆず風味しょうゆ味)など、楽しくてにぎやかな楽しい仲間が続々誕生しています!水族館や動物園とのコラボ商品や、化学調味料・着色料・保存料不使用&コラーゲン入りの「べっぴんラーメン」もご用意しております。
⑥楽しみ方いろいろ!
キリマルラーメンはラーメン以外にも、様々なアレンジで楽しむことができます。袋の裏面にも記載されている「焼きそば」をはじめ、鍋のシメにいれたり、おでんの残り汁で煮るのもオススメです!あなた流の楽しみ方で味わってください。
⑦創業明治40年の製粉会社
キリマルラーメンは創業明治40年、愛知県碧南市にある小笠原製粉が作っております。「食の安定供給」の他に「楽しい食卓」の提案を役割として捉え、「うれしい、楽しい」商品を提供できるように日々努力・日々勉強を重ねています。
地元 愛知県碧南市について
愛知県碧南市は、三河地方に属し、碧海部の南部にあったことから「碧南」と名づけられました。北は油ケ淵、東は矢作川、西・南は三河湾と周囲を水に囲まれ、温暖な気候と風土に恵まれ、古くからの漁業と農業が盛んでした。
農業は、市域の約4分の1が田や畑であり、露地野菜(にんじん、たまねぎ、かんしょ)や水稲、小麦、大豆等が多く栽培されています。
その恵まれた気候により、醸造業(みりん、白醤油)なども育まれてきました。そのほか、伝統的な産業として、瓦(三州瓦)、鋳物などがあります。また歴史的価値の高い建物や数多くの神社・仏関が現存している(志貫毘沙門天など)のも特徴です。